新着情報 研究室紹介 メンバー 新着情報(バックナンバー)

ここは、情報セキュリティ大学院大学情報セキュリティ研究科教授・湯淺墾道のページです。

新着情報 (バックナンバー)


新着情報 (バックナンバー)

●2011年11月10日
情報セキュリティ大学院大学の紀要『セキュリティ総合科学』第3号が刊行されました。
研究室教員が2本の論文を寄稿しております(1本は共著)。全文を下記のリンク先からお読みいただけます。

アメリカにおける政府ソーシャル・メディア利用の現状と課題
http://www.iisec.ac.jp/proc/vol0003/iisec_proc_003_p121.pdf

「災害緊急事態」の概念とスムーズな適用
http://www.iisec.ac.jp/proc/vol0003/iisec_proc_003_p032.pdf

●2011年10月31日
11月5日(土)にオープンキャンパスを開催します。
詳細は下記をご覧ください。

http://www.iisec.ac.jp/event/20111105opencampus.html

●2011年9月8日 情報ネットワーク法学会で発表
10月15日(土)に北海道大学で開催される情報ネットワーク法学会第11回研究大会において、研究室教員及び学生が研究発表を行います。

第2会場(W201教室) ・テーマ「情報と政府」
発表 2-2   発表題目:政府・自治体のソーシャル・メディア利用と情報公開   発表者:情報セキュリティ大学院大学 情報セキュリティ研究科(教授)湯淺 墾道

第3会場(W309教室) ・テーマ「情報と個人」
発表 3-2   発表題目:情報システムにおける脱「自己情報コントロール」へ向けた試論   発表者:情報セキュリティ大学院大学 情報セキュリティ研究科(博士前期課程)永野 一郎


●2011年9月8日 「政治山」にコメント
選挙、議会、政治家情報プラットフォーム「政治山」に、塩竃市長選挙及び松島町長選挙の立候補予定者の公開討論についてコメントしました。
http://seijiyama.jp/agenda/disaster_area/201109_04shiogama.html

http://seijiyama.jp/agenda/disaster_area/201109_04matsushima.html

●2011年8月8日 情報ネットワークロー・レビュー掲載
研究室教員の論文「電子投票法制の近時の動向」が情報ネットワークロー・レビュー第10巻に掲載されました。 
詳細は下記のリンクからごらんください。  

http://bizlawbook.shojihomu.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?CID&ISBN=4-7857-1897-8


●2011.7.7 台湾国立政治大学の愉振華教授が来訪
7月7日、台湾国立政治大学の愉振華教授が、電子投票導入に関するヒアリングのため、湯淺研究室に来訪されました。
教授は、林紘一郎・情報セキュリティ大学院大学学長を表敬訪問し、アジアにおける情報通信の発展等について懇談されました。

 

●2011.6.29 Lexisの講習を実施しました
湯淺研究室では、6月28日に、世界最大級の法律関連データベースであるレクシス・ネクシス社Lexisの利用方法の講習会を実施しました。
情報セキュリティ大学院大学では、学生は無料でLexisを利用することができます。

●輪講資料掲載
輪講の発表資料「政府が発信するソーシャル・メディア情報の法的地位」を掲載いたします。

政府が発信するソーシャル・メディア情報の法的地位

●日本セキュリティ・マネジメント学会で発表
6月25日(土)・6月26日(日)に開催される日本セキュリティマネジメント学会第25回全国大会で、湯淺研究室よりも発表を行います。
※6月26日(日)
「インターネットサービスにおける個人情報の目的外利用・ 提供に関する考察」 永野一郎(情報セキュリティ大学院大学)
「災害緊急事態の概念とスムーズな運用」林紘一郎(情報セキュリティ大学院大学)・湯淺墾道(情報セキュリティ大学院大学)

●2011.6.11 大学院(情報セキュリティ研究科)説明会[extra]開催のお知らせ
情報セキュリティ大学院大学では、6月11日に秋葉原コンベンションホールにて「大学院(情報セキュリティ研究科)説明会」を開催いたします。
当日は、カリキュラムの特色や育成人材像、通学プラン、入試などについての説明に加え、本学での講義の雰囲気を少しでも感じていただけるよう、模擬授業も実施いたします。
湯淺研究室からは、湯淺が当日個別相談に対応いたします。湯淺研究室への進学をお考えの方、法とガバナンスコースへの進学を検討されている方は、お気軽にお越しください。

説明会についての詳細はこちらをクリックしてください


●2011.5.24 オープンキャンパス模擬講義の資料掲載
5月21日に開催されました春季オープンキャンパスには、多くの皆様にお越しいただきまして、ありがとうございました。当日の模擬講義の資料(概要版)を掲載いたします。

国民ID制度を考える:概要と法的問題点

●2011.5.1
平成22年度情報セキュリティ大学院大学修了式
震災の影響で延期となっていた平成22年度情報セキュリティ大学院大学の修了式が5月1日に行われました。
湯淺研究室の所属ではないのですが、学部時代に湯淺ゼミに所属していた梅津光彰君が修了されました。

●2011.4.26
お知らせ 情報ネットワーク法学会チャリティ特別講演会「大災害時のソーシヤルネットワーク・インターネットの効用と課題」
http://in-law.jp/bn/2011/index-20110513b.html

●2011.4.20 
新潮社の会員制国際情報サイト
『Foresight(フォーサイト)』に、下記が掲載されました。
 震災で問われる「サイバー空間の安定的利用」の本気度
 
http://www.fsight.jp/blog/10412

●2011.4.12
週刊SPA!2011年4月12日号の
「世界の選挙」にコメントしました。
エストニアの電子投票についてコメントしています。
 いつの間に選挙が?エストニアでは25%がネット投票
 
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20110412/zsp1104121039001-n1.htm

 

 

 

TOP