新着情報
●2011.5.24 オープンキャンパス模擬講義の資料掲載
5月21日に開催されました春季オープンキャンパスには、多くの皆様にお越しいただきまして、ありがとうございました。当日の模擬講義の資料(概要版)を掲載いたします。
国民ID制度を考える:概要と法的問題点
●2011.5.1
平成22年度情報セキュリティ大学院大学修了式
震災の影響で延期となっていた平成22年度情報セキュリティ大学院大学の修了式が5月1日に行われました。
湯淺研究室の所属ではないのですが、学部時代に湯淺ゼミに所属していた梅津光彰君が修了されました。

●2011.4.26
お知らせ 情報ネットワーク法学会チャリティ特別講演会「大災害時のソーシヤルネットワーク・インターネットの効用と課題」
http://in-law.jp/bn/2011/index-20110513b.html
●2011.4.20
新潮社の会員制国際情報サイト『Foresight(フォーサイト)』に、下記が掲載されました。
震災で問われる「サイバー空間の安定的利用」の本気度
http://www.fsight.jp/blog/10412
●2011.4.12
週刊SPA!2011年4月12日号の「世界の選挙」にコメントしました。
エストニアの電子投票についてコメントしています。
いつの間に選挙が?エストニアでは25%がネット投票
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20110412/zsp1104121039001-n1.htm
|