須崎研究室
(システムソフトウェアとハードウェアのセキュリティ)

News
- 2025年度はD1 武藤健一郎、澤豊文、M2 須田光、市川正美、M1 曵地真理、惣島雅樹、加藤寛章、宇治川ひかる でスタートしました。
- プライバシーテック協会の「TEEの現在地とベンダーの最前線」〜AI時代の信頼できるデータ処理基盤〜2025/1/23(木)19:00- オンラインで講演します。
- FOSDEM 2025 Attestation devroomで"Remote Attestation on Arm TrustZone OP-TEE with VERAISON Verifier --- current status and future plan ---"が採択されました。
- 須崎教授がプライバシーテック協会のアドバイザーに就任しました。
- 古い記事
Reseach Topic
- CREST Project Zero-Trust IoT
- TEE: Trusted Execution Environment
- RISC-V
- Confidential Computing
- Root of Trust (TPM: Trusted Platform Module, SE: Secure Element) 須崎は2019よりTCG Invited Expertです。
- 上記以外でもシステムソフトウェア(OS,ハイパーバイザー)セキュリティやハードウェアセキュリティの研究を広く行っています
指導教員
- 須崎有康
- コンタクト