構成員

橋本 正樹

橋本 正樹 (Masaki Hashimoto)

略歴

情報セキュリティ大学院大学情報セキュリティ研究科博士後期課程修了。博士(情報学)。2010年より同助教、2014年より同准教授。2014年4月-2015年3月、ロンドン大学ロイヤルホロウェイ校情報セキュリティグループの訪問研究員。2024年より香川大学創造工学部准教授。専門はOS/NWセキュリティ、不正侵入検知・防御(アクセス制御)技術、違法有害情報の検出・対策、マルウェア解析技術等。情報処理学会、電子情報通信学会、日本ソフトウェア科学会、IEEE各会員。

研究活動
科学研究費補助金による研究課題
  • 2024年04月01日 - 2028年03月31日 科学研究費補助金・基盤 (C) 「多層防御戦略の実用的な実装を支える細粒度保護ドメイン構成機構の開発」の研究代表者
  • 2019年04月01日 - 2022年03月31日 科学研究費補助金・基盤 (C) 「高信頼アクセス制御をベースとする知的侵入検出・防御方式」の研究代表者
  • 2012年04月01日 - 2015年03月31日 科学研究費補助金・基盤 (B) 「次世代情報セキュリティ基盤を実現するOS強化に向けた資源アクセス制御方式」 (研究代表者:田中英彦) の研究分担者
  • 2010年04月01日 - 2012年03月31日 科学研究費補助金・基盤 (B) 「SOAの健全な発展を支える共通アクセス制御アーキテクチャの研究」 (研究代表者:田中英彦) の研究分担者
  • 2009年04月01日 - 2010年03月31日 科学研究費補助金・基盤 (B) 「SOAの健全な発展を支える共通アクセス制御アーキテクチャの研究」 (研究代表者:田中英彦) の研究補助員
  • 2005年04月01日 - 2008年03月31日 科学研究費補助金・基盤 (B) 「複数OSの連携と上位層機能の取り込みによるOSのセキュリティ基盤強化方式」 (研究代表者:田中英彦) の研究補助員
外部組織との共同研究
  • 2023年04月01日 - 2024年03月31日 神奈川県警察、千葉県警察、日本サイバー犯罪対策センター 「偽ショッピングサイト等自動検知システムの研究」の研究代表者
  • 2021年10月01日 - 2023年03月31日 日本サイバー犯罪対策センター 「悪性ショッピングサイトの検知手法に関する研究」の研究代表者
  • 2021年04月01日 - 2022年03月31日 株式会社アイネス総合研究所 「知的侵入検知・防御に向けたシステム内活動の抽象化と自動紐付け方式に関する研究」の研究代表者
  • 2019年08月01日 - 2022年03月31日 神奈川県警察、デロイトトーマツサイバー合同会社 「人工知能を用いた深層Webからのインテリジェンス抽出手法の研究」の研究代表者
  • 2017年10月01日 - 2020年07月31日 株式会社アイネス総合研究所 「知的侵入検知とその防御に向けた悪性活動の定義方式に関する研究」の研究代表者
  • 2017年10月01日 - 2019年07月31日 デロイトトーマツリスクサービス株式会社 「人工知能を用いた深層Webからのインテリジェンス抽出手法の研究」の研究代表者
学術論文/国際会議等発表 [査読有]
  • K. Sakai, K. Takeshige, K. Kato, N. Kurihara, K. Ono and M. Hashimoto, "An Automatic Detection System for Fake Japanese Shopping Sites Using fastText and LightGBM," in IEEE Access, doi: 10.1109/ACCESS.2023.3323218.
  • N. Ito, M. Hashimoto and A. Otsuka, "Feature Extraction Methods for Binary Code Similarity Detection Using Neural Machine Translation Models," in IEEE Access, doi: 10.1109/ACCESS.2023.3316215.
  • K. Yonemura, M. Hashimoto et al., "Motivation in Teaching Expert Development Project by KOSEN Security Educational Community," 2023 IEEE Global Engineering Education Conference (EDUCON), Kuwait, Kuwait, 2023, pp. 1-9, doi: 10.1109/EDUCON54358.2023.10125167.
  • Y. Masubuchi, M. Hashimoto, A. Otsuka, "SIBYL: A Method for Detecting Similar Binary Functions Using Machine Learning," IEICE Transactions on Information and Systems, Vol. E105-D, No.4, pp.755-765, Apr. 2022.
  • A. Kanda, M. Hashimoto, "Identification of TLS Communications Using Randomness Testing," 2021 IEEE 45th Annual Computer Software and Applications Conference (COMPSAC), 2021, pp. 1099-1106, doi: 10.1109/COMPSAC51774.2021.00150.
  • Yamauchi T, Akao Y, Yoshitani R, Nakamura Y, Hashimoto M. Additional kernel observer: privilege escalation attack prevention mechanism focusing on system call privilege changes. International Journal of Information Security. 2020. https://doi.org/10.1007/s10207-020-00514-7
  • M. Kadoguchi, H. Kobayashi, S. Hayashi, A. Otsuka and M. Hashimoto, "Deep Self-Supervised Clustering of the Dark Web for Cyber Threat Intelligence," 2020 IEEE International Conference on Intelligence and Security Informatics (ISI), Arlington, VA, USA, 2020, pp. 1-6, doi: 10.1109/ISI49825.2020.9280485.
  • H. Kobayashi, M. Kadoguchi, S. Hayashi, A. Otsuka and M. Hashimoto, "An Expert System for Classifying Harmful Content on the Dark Web," 2020 IEEE International Conference on Intelligence and Security Informatics (ISI), Arlington, VA, USA, 2020, pp. 1-6, doi: 10.1109/ISI49825.2020.9280536.
  • M. Kadoguchi, S. Hayashi, M. Hashimoto and A. Otsuka, "Exploring the Dark Web for Cyber Threat Intelligence using Machine Leaning," 2019 IEEE International Conference on Intelligence and Security Informatics (ISI), Shenzhen, China, 2019, pp. 200-202, doi: 10.1109/ISI.2019.8823360.
  • T. Yamauchi, Y. Akao, R. Yoshitani, Y. Nakamura and M. Hashimoto, "Additional Kernel Observer to Prevent Privilege Escalation Attacks by Focusing on System Call Privilege Changes," 2018 IEEE Conference on Dependable and Secure Computing (DSC), 2018, pp. 1-8, doi: 10.1109/DESEC.2018.8625137.
  • 橋本正樹: アクセス制御技術とその最新動向, 日本セキュリティ・マネジメント学会誌, Vol.29, No.3, pp.21-27, 2016.
  • 安藤類央, 橋本正樹, 山内利宏: 仮想化技術による安全なファイルアクセスログ外部保存機構, 情報処理学会論文誌, Vol.54, No.2, pp.585-595, Feb. 2013.
  • 原田季栄, 半田哲夫, 橋本正樹, 田中英彦: アプリケーションの実行状況に基づく強制アクセス制御方式, 情報処理学会論文誌, Vol.53, No.9, pp.2130-2147, Sep. 2012.
  • 橋本正樹, 安藤類央, 前田俊行, 田中英彦: 情報セキュリティ向上に向けたOS研究の動向, 情報処理学会論文誌:コンピューティングシステム(ACS), Vol.5, No.2, pp.51-62, Mar. 2012.
  • 橋本正樹, 金美羅, 辻秀典, 田中英彦: 論理プログラミングを基礎とした認可ポリシー記述言語, 情報処理学会論文誌, Vol.51, No.9, pp.1682-1691, Sep. 2010.
  • M. Hashimoto, M. Kim, H. Tsuji and H. Tanaka, "Policy Description Language for Dynamic Access Control Models," 2009 Eighth IEEE International Conference on Dependable, Autonomic and Secure Computing, 2009, pp. 37-42, doi: 10.1109/DASC.2009.129.
  • 橋本正樹, 金美羅, 辻秀典, 田中英彦: 分散システム志向の複数ポリシー統合管理手法に関する研究, コンピュータシステム・シンポジウム論文集, 情報処理学会シンポジウムシリーズ, vol.2008, no.12, 情報処理学会, pp.49-56, 2008.
  • 金美羅, 橋本正樹, 辻秀典, 田中英彦: ファイルの自己破壊機能による情報漏えい防止技術の検討, コンピュータセキュリティシンポジウム論文集, 情報処理学会シンポジウムシリーズ, Vol.2008, No.8, 第一分冊, 情報処理学会, pp.115-119, 2008.
  • 橋本正樹, 金美羅, 辻秀典, 田中英彦: ポリシーに基づく分散処理向けアクセス制御モデルの初期的検討, コンピュータシステム・シンポジウム論文集, 情報処理学会シンポジウムシリーズ, vol.2007, no.14, 情報処理学会, pp.217-224, 2007.
研究会等発表 [査読なし]
教育活動
香川大学での担当科目
  • 情報セキュリティ技術論
他大学・大学院等での担当科目
  • コンピュータを学ぶ (和光大学)
  • 意思決定の科学 (和光大学)
  • コンピュータ A (和光大学)
  • 情報デザイン論 A / B (和光大学)
  • 2023年度以前のもの
  • 情報セキュリティ特別研究 (情報セキュリティ大学院大学)
  • 研究指導 / プロジェクト研究指導 (情報セキュリティ大学院大学)
  • 情報セキュリティ技術演習 (情報セキュリティ大学院大学)
  • Capture The Flag (CTF)入門と実践演習 (情報セキュリティ大学院大学)
  • オペレーティングシステム (情報セキュリティ大学院大学)
  • 特設講義(ハッキングとマルウェア解析) (情報セキュリティ大学院大学)
  • 情報セキュリティ輪講I(情報セキュリティ大学院大学)
  • アルゴリズム基礎(情報セキュリティ大学院大学)
  • 医療情報科学 (神奈川県立衛生看護専門学校)
その他
  • 2020年 新潟市立高志中等教育学校 東京方面研修 研修講師
  • 2016年 鈴峯女子短期大学 FD 研修 研修講師
  • 2015年-2019年 BHN テレコム支援協議会 APT(アジア太平洋電気通信共同体) J4 プログラム 研修講師
  • 2015年-2017年 NPO 法人 WEBREIGO サイエンスカフェ「中高生のための情報セキュリティ入門/中高生のための CTF 入門」 研修講師
社会貢献活動
学術関連組織の役職・役割
現在のもの
  1. 2021年4月 - 現在 電子情報通信学会 英文論文誌D 編集委員
  2. 2021年4月 - 現在 情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会 (CSEC) 運営委員
  3. 2020年4月 - 現在 日本ソフトウェア科学会 実践的IT教育研究会 運営委員
  4. 2018年4月 - 現在 OSSセキュリティ技術ワークショップ(OWS) 実行委員
  5. 2018年1月 - 現在 NETSAP: The IEEE International Workshop on Network Technologies for Security, Administration and Protection, Workshop Organizer
  6. 2015年1月 - 現在 電子情報通信学会 情報通信システムセキュリティ小特集/英文論文誌D 編集委員
  7. 2010年4月 - 現在 電子情報通信学会 情報通信システムセキュリティ研究会 (ICSS) 専門委員
過去のもの
  1. 2023年1月 - 2023年12月 IWSEC 2023: The 18th International Workshop on Security, Local Organizing Committee Member
  2. 2020年1月 - 2020年12月 日本ソフトウェア科学会 論文誌「実践的IT教育」特集号 編集委員
  3. 2016年4月 - 2021年3月 情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会 (CSEC) 専門委員
  4. 2019年4月 - 2020年3月 日本ソフトウェア科学会 第6回 実践的IT教育シンポジウム rePiT2020 シンポジウム共同委員長
  5. 2019年4月 - 2020年3月 日本ソフトウェア科学会 実践的IT教育研究会 主査
  6. 2019年4月 - 2020年3月 情報処理学会 コンピュータセキュリティシンポジウム2019 (CSS2019) 実行委員
  7. 2018年4月 - 2019年3月 情報処理学会 マルウェア対策研究人材育成ワークショップ2018 (MWS2018) プログラム委員
  8. 2018年4月 - 2019年3月 情報処理学会 コンピュータセキュリティシンポジウム2018 (CSS2018) プログラム委員 OWS2018特別セッションチェア
  9. 2018年1月 - 2018年12月 CSITS 2018: International Workshop on Cyber Security for Intelligent Transportation Systems, Program Committee Member
  10. 2018年1月 - 2018年12月 ECC 2018: The 22nd Workshop on Elliptic Curve Cryptography, Administration and Protection, Local Organizing Committee Member
  11. 2016年8月 - 2017年12月 CPSS 2017: The 3rd ACM Cyber-Physical System Security Workshop, Program Committee Member
  12. 2016年7月 - 2017年12月 ACNS 2017: The 15th International Conference on Applied Cryptography and Network Security, Organizing Committee Member
  13. 2016年6月 - 2020年5月 情報処理学会 論文誌ジャーナル/JIP 編集委員会委員
  14. 2016年4月 - 2017年3月 情報処理学会 コンピュータセキュリティシンポジウム2016 (CSS2016) 実行委員
  15. 2015年4月 - 2016年3月 情報処理学会 コンピュータセキュリティシンポジウム2015 (CSS2015) プログラム委員
  16. 2015年1月 - 2017年12月 NETSAP: The IEEE International Workshop on Network Technologies for Security, Administration and Protection, Program Committee Member
  17. 2013年4月 - 2016年3月 情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会 (CSEC) 運営委員
  18. 2012年4月 - 2013年3月 情報処理学会 コンピュータセキュリティシンポジウム2012 (CSS2012) 実行委員
国及び地方公共団体等の審議会,委員会等の委員
  1. 2024年4月 - 現在 経済産業省 認定高度保安実施設置者制度 審査会委員
  2. 2022年10月 - 現在 日本ネットワークセキュリティ協会 サイバーセキュリティ産学連携推進協議会 幹事
  3. 2022年10月 - 現在 国立高専機構サイバーセキュリティ人材育成事業 教員等育成プロジェクト アドバイザー
  4. 2021年10月 - 2022年03月 経済産業省産業構造審議会 消費生活用製品安全分科会電力安全小委員会 自家用電気工作物におけるサイバーセキュリティや人材育成等に関する検討会 委員長
  5. 2021年1月 - 現在 経済産業省産業構造審議会 消費生活用製品安全分科会電力安全小委員会 電気保安制度WG 委員
その他
  1. 2023年 招待講演「続・情報セキュリティにおける産官学連携の位置付けと現状」 日本サイバー犯罪対策センター 第24回JC3ワークショップ
  2. 2023年 招待講演「情報セキュリティにおける産官学連携の位置付けと現状」 日本サイバー犯罪対策センター JC3フォーラム2023
  3. 2022年 招待講演「サイバーセキュリティの現状と今後の展開」 独立行政法人製品評価技術基盤機構 情報セキュリティセミナー
  4. 2017年 執筆 月刊BAN 第35回 ITセキュリティ入門:Ethical Hacking -権限奪取の手法-
  5. 2017年-現在 運営協力 神奈川県警等主催 CTF神奈川 問題作成委員会 委員⻑
  6. 2016年 執筆 月刊BAN 第24回 ITセキュリティ入門:Ethical Hacking -偵察と情報収集の手法-
  7. 2016年 横浜市代表団員 イスラエル政府主催招聘事業「ヤング・リーダーシップ・プログラム」
  8. 2014年 執筆 月刊BAN 第9回 ITセキュリティ入門:Ethical Hacking -擬似攻撃によるセキュリティ評価・改善手法-
  9. 2013年 運営協力 SECCONCTF 2013
  10. 2012年 運営協力 SECCONCTF 2012
関連ページ